[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラジルギとカオスフィールドってもう流通在庫しかないのか・・・
どうりで中古がバカみたいに高いわけだよ。
ラジルギは何度か買えるチャンスあったのになー・・・
Q.
俺はなぜ買い逃してしまったのですか?
A.
カラスをプレイするまで興味があんまりなかったから。
A2.
まだまだ簡単に買えると思っていたから。
なんてこったい・・・
妥協してGC版を買うしかないのか。
マイルストーン
古いアリスソフトのゲームをフリーで配布しているサイト。
ありがたいことです。他のメーカーもやれば良いのにな。
プレイしてみたかったけど買うのはなー
と思っていたランスシリーズをダウンロード。
面白ーい!
勢いで1と2はクリア。3は途中。
4はPC98のイメージしかないから保留。
4.1以降はCDイメージだからいずれCD-Rに焼いてからプレイする予定。
ただ3は戦闘がちょっとダルいね。
1、2みたいにサクサク進む戦闘が良かったなー
さて、3の続きでもするか。
あー、CR-Rも買いに行かないと。久しぶりだなー CD-R買うのは。
まー、でも、いよいよ一人ぼっちブログみたいだし。
どうでもいいことですよね。
思えばこんなにブログを長く続けているのは初めてだなー
最初は「暇な人」というブログをやっていた。3年ぐらい前かな?
どこのスペースを借りていたかは思い出せない。
PCゲームの話題を中心に書いていた。と思う。
当時ハマっていたQuakeIII、
発売目前だったHALF-LIFE2、
日本語版を発売日に買ったHITMAN:Contractsと、
もしかしたら一番PCゲームが楽しかった頃だったのかもしれない。
そのおかげなのか順調に更新していた。
だけど、ある日アップしてたブログのサーバーがクラッシュして
画像データが全部消えてしまった。
そんな事態は予想外でなんのバックアップもとっていなくて全部オシャカ。
復旧も絶望的で悲しみのあまり全削除。
そういうわけで「暇な人」はたぶん3ヶ月ぐらいで終了。
それから半年ぐらいして今度はlivedoorでブログを開始。
なんて名前のブログだったかは思い出せない。
こっちは1月ぐらいでやめた。最初から話題もやる気もなくて、
なんで始めたのかも思い出せない。なんだったんだろう。あのブログ。
それから1年とちょい間をあけて始めたのがこのブログ。
だらよのプレイ日記が書きたくて始めたこのブログ。
だからもう目的は達成されていて書かなくてもいいこのブログ。
どうせ誰も見ていないし。自分でも見てもつまらないし。
なんでやっているんだろ?このブログ。
他のブログやっている人はなにが目的でやっているんだろう?