忍者ブログ
ぬち
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Theseus - Return of the Hero

他に書くことがないし Theseus のプレイ日記を書こう。5回ぐらい。
の2回目。

あと記事のタイトルをリターンオブザヒーローからテセウスに変更。

roth03.jpg
なんだか牛の変わり果てた姿がいっぱい。
こいつを攻撃するとアイテムが出てきたりする。

roth04.jpg
戦闘後。
ここのちょっと前に手に入るマシンガンが無かったらここはきついんだろうな・・

武器はステージの合間に買うこともできるけども全種類ステージ中に拾えるから
序盤では特に買わなくても問題なし。
だけど中盤に入ったらロケランは早めに買った方が楽になると思う。1周目はお金をケチって買わなかったばっかりにロケランを拾うまでは結構苦労した。
しかも終盤ではお金かなり余るし・・
PR
Theseus - Return of the Hero

また書くことがなくなってしまってどうしようかと思っていたらおもしろそうなゲームがフリー化されていた。といっても去年の10月にはフリー化してたみたいだけど。

ゲームの内容は シリアスサム を2Dにした感じ?
とにかく大量の敵が湧いてくるからそれをなぎ倒していくゲーム。
もう1回クリアしたけどおもしろい。音楽もテンション高くていい感じ。

また最初からプレイしてプレイ日記を5回ぐらいに分けて書く予定。

roth01.jpg 
こんな感じで敵がわらわらと寄ってくる。

roth02.jpg
敵が別の場所から出てきてはさまれたりもする。
ここから切り抜けるのが楽しい。
Half-Life:Blue Shift

もうクリアしてしまった。
2回目のプレイだし短いのは知っていたけど思っていたよりも短い気がした。
難易度もあんまり高くなかったし。

hlbs07.jpg
Xen 。今回の Xen パートは短い。
脱出する時以外はそんなに難しい所も無いし。

hlbs08.jpg
ちょっと色が濃いけどただの水だと思って不用意に飛び込んだらほぼ即死。
攻略サイトで調べてみたら何かの冷却剤らしい。冷却剤って有害なの?
英語が理解できないとこういう時に損なんだよな・・

ちなみに Blue Shift には Half-Life みたいに日本語字幕MODが無い(たぶん)
からストーリーもほとんど分からなかった。
おもしろかったけどその分は差し引かれている気がするなー
Half-Life:Blue Shift

順調。海兵隊が出るところは何度かやり直したりしているけど。
Blue Shift は短いゲームだから結構すぐ終わるかも。
慣れてきたのか3D酔いもあまりしなくなったし。

hlbs05.jpg
マグナム入手。
かなり強力な武器だけど弾薬は少なめだから要所以外では温存。

hlbs06.jpg
海兵隊が出てくるようになった。複数で来ることが多いから面倒な敵。
ただ倒したら弾薬が補給できるのは嬉しい。
Half-Life:Blue Shift

やっぱり3D酔いするなー・・
長時間の連続プレイはきついから休憩をはさみつつプレイ。
途中つまりかけたりもしたけどそれなりに順調に進行中。

hlbs03.jpg
エイリアンスレイブ。出現頻度は結構高め。
ザコのくせに遠距離から電撃で攻撃してくる厄介さん。
でも電撃をかわしつつ近づいてショットガンで倒すと爽快。

hlbs04.jpg
ヘッドクラブに体をのっとられた元研究員。
近接攻撃しかしてこないからそんなに怖くない敵。バールで余裕。
スクショを撮るために近寄ったら無駄に攻撃されたけど。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
コメント
[12/20 K.S]
[09/06 睡眠不足社員]
[08/30 睡眠不足社員]
[08/28 睡眠不足社員]
[08/26 睡眠不足社員]
プロフィール
自画像

管理人:
kawase
性 別:
趣 味:
ゲーム


忍者ブログ [PR]