忍者ブログ
ぬち
[157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妖刀事件 ( ライアーソフト

面白そう?



行殺 → サフィズム → 腐り姫 とやってきてライアーソフト結構好きだったんだけど、最後にプレイした じゃんまげどん がなんとも微妙で・・麻雀部分は面白かったのにノベルパートが・・・中古で2000円しないところで気づけば良かったんだよなー

そのせいなのか Forest も SevenBridge も気になってたけど結局買わなかった。

まぁライアーのゲームは何故かあんまり値段が下がらないというのも原因だった。



今回はどうなのかなー?やってみたいけど、どうかなー?
PR
2009/05/04 ちょっとだけ修正+追記 (ヒントの内容には変更なし)

ヒントを読む前に。

まずは、 マニュアル物語に詰まったら を読んでみましょう。
それからバージョンアップもチェックしておきましょう。 → 自転車創業HP
次に、 ANOS モードだけで根詰めて読み進めてると解ける謎も解けません。
時には 背景 を楽しみながらやりましょう。ゲームは楽しくですよ?

最後に、当然ですがネタバレをかなり含みます。
ヒント自体は反転しないと見えないように隠していますが、ヒントの見出しだけでも
ネタバレになるかもしれないので注意してください。読むときは自己責任で。

蛇足。完全な答えでは無くて、基本的には自分のプレイした経験からできるだけ
ヒントという形で書くようにしているので、必ずしも正しいとは限りませんし、
他の方法がある場合も当然あります。
なので、むしろ混乱する可能性があるという事も考慮して読んでください。

2007/08/13 追記
更に蛇足。作成からだいぶ時間が経過していてかなり記憶が薄れています。
申し訳ありませんが 質問等はご遠慮ください。


ヒントは 「 」 内を反転で見てください。
2009/05/04ちょっとだけ修正+追記 (ヒントの内容には変更なし)

ヒントを読む前に。

まずは、 マニュアル物語に詰まったら を読んでみましょう。
それからバージョンアップもチェックしておきましょう。 → 自転車創業HP
次に、 ANOS モードだけで根詰めて読み進めてると解ける謎も解けません。
時には 背景 を楽しみながらやりましょう。ゲームは楽しくですよ?

最後に、当然ですがネタバレをかなり含みます。
ヒント自体は反転しないと見えないように隠していますが、ヒントの見出しだけでも
ネタバレになるかもしれないので注意してください。読むときは自己責任で。

蛇足。完全な答えでは無くて、基本的には自分のプレイした経験からできるだけ
ヒントという形で書くようにしているので、必ずしも正しいとは限りませんし、
他の方法がある場合も当然あります。
なので、むしろ混乱する可能性があるという事も考慮して読んでください。

2007/08/13 修正
更に蛇足。作成からだいぶ時間が経過していてかなり記憶が薄れています。
申し訳ありませんが 質問等はご遠慮ください。


ヒントは 「 」 内を反転で見てください。
ブログはやっぱり色々と不便だ。

例えば9回も書き散らした 「だらよ」 プレイ日記。

普通にタグうって html で作ってるサイトならまとめて一つのコンテンツにした方が

後で続けて読むのに便利だし、まとめた方がスッキリとする。気分的にも。

だけどそれがブログではできない。

(単純に知識が足らないからできないと思い込んでいるだけかもしれない)



それはそれとして。



昨日から 「だらよ」 攻略ヒント集をチマチマ作り始めた。

やっぱり直接答えを出すんじゃなくてヒントを出すのって難しい。

・・・人それぞれ進行具合も違うからどこまで情報を出せばいいのか?

・・・この言い回しだと答え同然になる。でもこうすると訳が分からない。

・・・こんな所までヒント必要か?説明しすぎじゃないのか?

と、いう状態になりかけたのであまり難しいことは考えずに作る事にした。



もう大体できているのだけど、情報量の少なさが異常。

これだけの量でヒント集~?なめてんのか!?というぐらい少ない。

ま、こんな場末のブログにはそれぐらいの方がお似合いという事で。

あんまり情報量多くしても自分で混乱しそうだし。



もう少し直したら、ついでに 「ロスカラ」 攻略ヒント集もブログ用に直して公開する予定。物凄い量の苦情とかが来たらブログごと消える予定。
だらよ」 攻略ヒント集を作ってみよう。

とりあえずオフラインで作ってみて 「こりゃダメだ」 と思ったら公開しません。



作る → 誰かに見せる → 直す → 誰かに見せる → (ループ) → 納得 → 公開!



というのが理想だと思うんだけど見せる相手がいねぇ。

こういう時は自分と友達とのゲームの趣味の合わなさを呪ってしまうね。





頑張ってみるので 「ここのヒントをヨロ!」 とかあればコメントしてみて下さい。

作れそうなら作ってみます。無理そうなら 「無理だ!」 と返信します。





ま、完成するかも微妙なのであんま期待しないでいてください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
[12/20 K.S]
[09/06 睡眠不足社員]
[08/30 睡眠不足社員]
[08/28 睡眠不足社員]
[08/26 睡眠不足社員]
プロフィール
自画像

管理人:
kawase
性 別:
趣 味:
ゲーム


忍者ブログ [PR]